🌏 はじめに
一年前の自分では想像もつかないことをしている——
一人海外旅行✈️ まるで「はじめてのおつかい」のように、小さな冒険をする子供の気分だった。世界をもっと見てみたい——そんな思いを胸に、飛行機に乗り込み、ハノイへと向かった。
🎒 旅の準備と出発
今回の旅は、私にとって初めての海外一人旅。飛行機に一人で乗るのは二回目だったが、前回は現地で知り合いが迎えに来てくれたので、飛行機にさえ乗れればなんとかなるという安心感があった。しかし今回は誰も迎えに来てくれない状況💦 オンラインチェックインに手こずりながらも、スマホがあればなんとかなる!というスペイン旅行での学びを活かして乗り越えた。無事にチェックインを済ませ、空港内で両替を済ませて出発💰✨


ノイバイ国際空港到着後、お腹が空き空港内にあるお店で初フォーを食べた🍜
👇️👇️👇️


🌿 1日目:チャンアン・ホアルー・ムア洞窟ツアー
ハノイ到着後、翌日早朝からベトナム屈指の景勝地・ニンビンへ🚐
ツアーには、日本語が堪能なベトナム人ガイドのバンさんが同行。名古屋に住んでいたことがあるらしく、親しみやすい雰囲気だった。
🥖 初バインミーとアボカドジュース
移動の途中、休憩所で人生初のバインミーを食べた🥖✨ パクチー好きの私には最高の一品!さらに、アボカドジュースも試してみたら、クリーミーでクセのない味がドンピシャで好みだった🥑💚


🚴♀️ 古都ホアルーと絶景サイクリング
歴史深いホアルーでは、バンさんの説明を聞きながら、当時の王朝の姿を想像🏯 周辺をサイクリングしながら、美しい田園風景を満喫した🚴♂️🌿






🚣♂️ チャンアンの川下り
ツアーのクライマックスは、チャンアンの川下り。小舟に乗り込み、水墨画のような風景の中を進む⛰️✨ 奇岩や洞窟をくぐり抜ける体験は幻想的で、まるで別世界にいるようだった。


⛰️ ムア洞窟の500段の階段
最後に訪れたのが最後に訪れたのが、ハンムア(ムア洞窟)。
約500段の急な階段を登り、たどり着いた頂上。そこには、小舟が並ぶタムコック川や、奇岩が連なる壮大なニンビンの景色が広がっていた。まるで別世界のような光景に、思わず息をのむ。
登るのは本当に大変で、途中で何度も「あとどれくらい?」と思ったけれど、一歩ずつ進み、ついに頂上へ。そこには、さらに奇岩がそびえ立ち、その上へと登ることに…。
そして、ついに到達!✨頂上からの絶景を目にした瞬間、疲れも吹き飛んだ。まるで子供の頃のような、純粋な感動と達成感。
「この感動を絶対に忘れない!」 そう誓った、特別な瞬間だった。



頂上からのワンショット📸
🤝 旅先での出会い
ツアーの中で、東京に住む同年代の女性と仲良くなった👭 彼女も一人旅で、なんと旅行の計画をすべてChatGPTにお任せしたという🤖💡 ホテルの予約から旅程の決定までAIに頼っているなんて、すごい発想だなと感心。そんな彼女とは東京で再会する約束をしたので、これもまた旅の楽しみの一つになった✨


ブンチャー。日本人に合う味付け🍜l
🏙️ 3日目:旧市街をぶらぶら散策
ハノイの旧市街をじっくりと散策🎵 バッチャン焼きの食器を見たり、甘味を楽しんだり🍰 一人だからこそ、細かいところまでじっくり見られるのが嬉しい。



オーガニック蓮茶。美容効果: 美肌作りやダイエットに効果的とされており、「美人茶」とも呼ばれている。

オーガニックドライマンゴー🥭素晴らしくお高い値段以上に今まででは食べた中でダントツ1番の味。マンゴー本来の味を味わえる。

レモングラスのオーガニックオイル。レモングラスの香りがたまらない。

有名なベトナムコーヒーTRNKG HGUYENチェングエンG7。コーヒー、クリーム、砂糖が絶妙にブレンドされてる☕オススメ✨️




🚂 4日目:トレインストリートとバインミー再訪
最終日は、話題のトレインストリートへ🚆✨ 線路ギリギリにカフェが並ぶ独特の雰囲気を味わいながら、再びバインミーを堪能🥪💖 バインミー25が気に入って、まさかの2度目の訪問😆



✨ まとめ:一人旅で得たもの
あっという間の4日間⏳特にニンビンのムア洞窟の500段を登った経験は、一生の思い出になった⛰️💫一人旅を通して、新たな出会いや挑戦、感動があったことに感謝。最初は不安だったけど、終わってみれば「また行きたい!」と思える旅だった⛰️💫
この旅を通じて、自分の中に新しい気持ちが芽生えたのを感じた。
もともと「おもてなし」を大切にしたくて、飲食の仕事を選んだけれど、旅をしながら「もっと世界を見たい」「色んな国で新しい刺激を受けたい」と思うようになった。
この数ヶ月で、自分の考えが変わってきていることに、自分でもびっくりしている。
「飲食の仕事を頑張る」と決めたのに、それとは別の夢も湧き上がってきている。
以前、本田健さんの本にサインをもらったときに、こんな言葉を書いてもらった。
「夢を生きよう」
その言葉の意味が、今になって少しわかる気がする。
夢って、一つに決めるものじゃなくて、どんどん進化していくものなのかもしれない。
今はまだ、どんな形になるのかわからないけれど、私は「自分の心が本当に望むこと」を大切にしていきたい。
飲食の仕事も、旅も、自由な働き方も――全部つながっている気がする。
きっと、これからも変化していくんだろうな。
そんな自分の成長を、これからも大切にしていきたいと思う。✨

コメント